クマザサの花?って知ってますか? お客様から教えてもらいました。 花と言っても、麦の穂みたいなもので、ちょっとわかりにくいです。 60年に一度、いや100年に一度しか咲かないと言う人、はたまた去年も見たよと言う人 花が咲 …read in detail
そのほか
初雪根雪
そして季節は早いもので冬(;´∀`) タイトル通り、初雪が根雪になりました。普通は降っては溶け、降っては溶けのなんで、今までなかったわけではないですが珍しいです。 しかも、いきなり吹雪吹雪暴風ってのが一週間くらい続いた気 …read in detail
2022年7月
気づけば7月も終わりますが、今年も去年ほどじゃないけど暑い夏だと思います。 7月の始めに、地元神社のお祭りが3年ぶり?規模を縮小してですが、行われました。神輿と天狗の練り歩き、やっぱり神社の階段を駆け上がっていく姿は迫力 …read in detail
鬼鹿スキー場~2022最終~
本来昨シーズンでクローズするはずだった鬼鹿スキー場(知らなかったけど、、)ですが、望洋台スキー場のリフト故障?により急遽再開するようになったらしいです。なので?地元の小学校のスキー授業、と地元のスキー少年団のために営業( …read in detail
年末年始は雪雪雪
皆さん言ってますが、今まで住んできて、こんな年ないよ~ 12月18日に大雪が降ってから、雪、吹雪、大雪、吹雪の繰り返し(1月1日に一瞬快晴だったらしい) 除雪うつになりそうでした。 1月6日かな~ やっと雪やみました、久 …read in detail
あっと言う間に根雪だよ。
今シーズンは雪が遅いね~なんて言ってたのに、12月18日土曜日の暴風雪警報とともに大雪。 それからは毎日のように吹雪いては積もり、根雪になりました。 すっかり除雪疲れです。 なんだか不意を突かれた感じだな~ 準備不足か? …read in detail
もう12月だった!
白いものがチラホラ降り始めてますが、まだ積もってはいません。 11月末に北海道大雪のニュースが流れましたが、それは広い広い北海道のごく一部、例えば幌加内とか、留萌市も結構降ったらしいけど、我が町には関係ないニュースでした …read in detail
サンダルも縮む夏
サンダルはやっぱりアディダスでしょ、って昔の記憶がありまして、セールだったので、サンダルを買ったんですよ、アマゾンで、24.5センチ。 そしたら履けないことないけど、ちょっときつくて、買いなおしたんです、25.5センチ。 …read in detail
2月も終わるな~
何もなかったわけでも、忙しかったわけでもないですが、もう2月も終わりに。 2月16日の爆弾低気圧は凄かった、なんせ2日間くらいの長い間吹雪いて、国道は通行止め、まさに陸の孤島なのでした。 近くしてホワイトアウトによる、玉 …read in detail
あけましておめでとうございます~2021~
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 休みボケを治すのに必死ですが、毎朝の降雪、除雪に追われ、無理矢理早起きさせられております。 しかしお正月、冷えましたね。 31日なんて-20度、ケア …read in detail