鰊(ニシン)大漁

今年の春は、何十年ぶりだかでニシンが大漁だったらしいです。 鬼鹿ブルーの海に群来(クキ)?、海が白く濁って見えた時がありました。 港に散歩に行くと、キラキラ光る鱗が落ちてました。 別名、春告魚(はるつげうお)とはよく言っ …read in detail

鬼鹿神社祭~2019~

今年もこの季節がやってきました、地元神社のお祭りです。昨年は豪雨で国道が通行止めになって、それでも行われたお祭り。今年はまずまずのお天気です。 この時期といえば、前浜産、うに~ おいしくいただきました。 シャルパと一緒に …read in detail

ホタテの稚貝

ホタテの稚貝(ベビーホタテ)もらいました。 プクプクと気泡、生きてます。 お味噌汁と酒蒸し、とりあえずゆでて、ゆで汁とともに炊き込みご飯へ フキももらったので、炒めて いただきものだけで、一食完成、得した気分です。とって …read in detail

珍しい?!カニ

カニもらいました。 ボイルしてあります。 大きさは15センチくらい この辺の海でとれるらしい、、。 地元にいながら全然知らなかったです。 立派な爪です。 あっさりしてて、意外とと言えば失礼ですが、美味しかったです。 &n …read in detail

フルーツ

ちょっと前の話ですが、、 増毛産フルーツいただきました。 秋の味覚? カラフルです。 桃、梨、プルーン。 どれも美味しくただきました。ありがとうございます。  

おびまるコロッケ

いただいてしまいました! 小平町の道の駅で売ってるコロッケ その名も、「おびまるコロッケ」。 (おびまるとは、小平町のゆるキャラです)。 このコロッケ、道の駅がこの春リニューアルされてからの新商品。 数量限定販売で(しか …read in detail

うにぃ

やっぱり、これこれ! 地元の名産といえば、これ。 うに 鮮度抜群、もちろん保存料等使用なし。 丼、にしてみました。 本当に、あまいです。あとからほのかに磯のしょっぱみがきます。 ごちそうさまでした。

タコや、ひらめ。

こちら地方、神社のお祭時期になりました。 そんなんで、、、 お祝いは、、、 ジャジャン ひらめ そうとう大きい 刺身だけではもったいないので、、 ムニエルや、しゃぶしゃぶや、あら汁、なんかにして、いただきました。 そして …read in detail