履き違え

日曜日に、親戚の葬儀があり、急遽お店を早締めしました。

その際はご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。

 

旭川まで、車を走らせ、お線香をあげてきました。

「旭川豊岡地区センター」

年配の方、中心に結構の人がきてました。

 

帰り際にですね、問題が発生しました。

靴がない、、、、ここに置いたはずの、靴がないわ、、。

扉のついてないロッカータイプの下駄箱、、

そこにあったのは、(残ってたのは)

とても良く似てるけど、履きふるされた感の、22.5センチの靴。

IMG_3226

私の靴は23センチよ。

しかも買ったばっかり、まだ今日を除いて一回しか履いてないのよ。

せっかく札幌三越で買ったのよ。(そんなに高くないけど、、。)

そんな気持ちをグルグルとめぐらせながら、、

帰ってきたわ、、仕方ないから、その靴履いて、、。

だって、裸足では帰れない、、トホホ。

初めての会場で、要領を得てなかったのもので、

なんとなく、嫌な予感はしたのよね。

 

今となっては、箱だけが残されました。

IMG_3228

ナートクラップって文字が内側に刻印してあったと思います。

なぜか、靴が新品同様に変わった方。

なぜか、靴サイズがちょっと大きくなった方。

ご連絡ください。(泣笑)

 

今度は、個性的な靴を購入しようと、決意したのでした。

2 Comments:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です