さよなら鬼鹿中学校 ~最終章~

平成27年2月21日

仕事を中断させていただき、鬼鹿中学校閉校式に参加してきました。

IMG_2649

地元に住んでいながら、(ずっといた訳じゃないけど)

中学校に入るのは、自分の卒業式以来、そして最後、、(泣)

こんなに教室狭かったかな

こんなに天井低かったかな、、最初は、ちょっととまどったけど、、

IMG_2663

同級生と「ここにいっつも座ってたよね」、なんて、、しゃべっているうちに、、

昨日のことのように中学時代の記憶が戻った。

(昔の事は覚えてるのよね)

IMG_2673

閉校式は滞りなく始まり、、参加者総勢200名くらい

しかし現役中学生(=在校生)は、ほんとに少なく、十数人なのです。

在校生の別れの言葉と、合唱に思わず、、泣きそうに、、、

すごく上手な合唱。

最近の子は、人数少ないから、ソロパートもあるし、

口パクとか、大きく音はずしたりしたらばれるよね。

我々みたく、その他大勢で逃れられてた時代とは違って、

かえって責任があって、しっかりしてるのかもしれませんね。

閉校という、寂しい式ではありますが、

とても素敵な式でした。

地元にいたからかもしれませんが、参加できてよかったです。

そしてこの記念誌がなかなかすごい。

IMG_2676

歴代の名簿や集合写真

老眼じゃなくても、虫眼鏡がいるくらいだけど、

自分の親の名前と写真を見つけたり、

閉校にあたって、みなさんが文章を寄せていたり、近況報告をしていたり、

まだ全部読んでないけど、同級生の文が良かった。

その時の情景が浮かんできて、、、泣けた。

閉校でまた同級生の絆が強くなった気がするぅ。

学校はなくなっても、鬼中魂は永遠です。

 

4 Comments:

  1. 今更ですが閉校式の合唱良かったですよねぇ。特にうちの甥っ子のソロ。気付きました?(笑)

    1. 本当に良かったよね、合唱。泣けましたわ。
      もちろん気づいたよ~、びっくりした、きれいな声で上手だったよね。
      将来は歌手かなにかかな?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です