うちではFF式石油ストーブを使ってます。
(壁に煙突がついてるタイプ)
みなさんもこの時期、ストーブをタイマーセットしてるかと思いますが、、
エラーでつかない時があります。
(それはとても嫌な予感、、)
原因その1 単純に故障
原因その2 雪が積もりすぎて、煙突を塞いでいる、
原因その3 吹雪により、煙突に雪が詰まっている。
今朝は原因その3で、ストーブがエラーになってました。
そして煙突は塞いでないまでも、かなりの雪も積もってました。
それも雪の砂漠のように波波とウインドリップ
(写真撮る余裕なし)
吹き溜まりです。
こういう時って除雪車もなかなか来ないものです。
雪の砂漠をかき分けながら、脱出
駐車場
車、埋まってるように見えますね。
頑張って、除雪しましたよ。
ビフォーの写真がない。
たぶん、これくらいは降ったかと、、。
(車だよ)
今年は雪が少ないねなんて話してたら、大雪きましたわ。