大雨

みなさん、大雨洪水、大丈夫でした?
こちら鬼鹿地方
4日月曜の夜から5日の朝にかけて、かなりの雨が降り続けました。
店先の国道、南(←留萌)に向かう方向が、通行止め
ほどなく、北(→羽幌)に向かう方向も、土砂崩れのため、通行止め
全く車通り無し
一時的ですが、まさに陸の孤島になりました。
これは、開店休業かな、、
床上浸水情報もテレビで知り、、
(1キほど先なのに、全く気づかず)
なんて、のん気に、午前中を過ごしていました。
午後からは、雨もやみ、ぼちぼち所要ででかけてみたら、、驚き。
いつも存在感のない川が、ものすごい水位
自衛隊車両、消防車両、、隊員の方々、、作業されてました。

(これは夕方時点、かなり落ち着きを取り戻す)

(ピーク時は、緑が見えないほどの水位でした。)
でも、この川が氾濫したわけではなく、
神社(丘の上)横の小川
(こちらも普段は全く存在感がない)
から、下に流れて出してきたようです。
恐いですね。水災。
寝てる間に水が迫ってくると考えただけで、ゾッとします。
これ以上、雨が降り続かないことを祈ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です