朝方、無事、青森到着! しかし大雨、、とにかく車を走らせます。
山道をすすみ「酸ヶ湯温泉」に到着。混浴ですが、朝の8時~9時は女性専用で、遠慮なく入れます。
これはポスター
その後、奥入瀬は雨で濁流
十和田湖も波打ほどなので、ほぼ止まらず通過。
めざすは秋田犬の里、秋田県大館市。
駅前の「花善」さんで比内地鶏の炊き込みご飯?ときりたんぽ鍋をいただきます。
本来駅前に「秋田犬ふれあい処」があるのですが、本日定休日。
「秋田犬会館」へ向かいます。秋田犬がいます。
事務所のなかにもいます。
ザギトワちゃんの影響で人気急上昇の秋田犬、観光客?の方々もたくさん来てました。でも触ることは危険なのでしてないそうです。
なんだか不完全燃焼なので、秋田犬の看板犬がいる「ふるさわ温泉」へ、女将さん達?がこころよくワンちゃんを連れてきてくれました。
この子は元祖看板犬?の「はる」の子供、「はな」、4か月です。
めっちゃ人懐っこく、ぬいぐるみのようです。
こんなに遊ばせてくれて、ふるさわ温泉の方々に感謝です。秋田まで来たかいがありました。
終始、わが犬達は雨もあって、車で待機させてしまいました。宿に急ぎます。
今夜のお宿はわさおの地、鯵ヶ沢の、キャンピングパークのロッジです。
一泊12,000円(1棟)+ペット一匹1,200円。この値段で、こんなに綺麗で犬OKの施設は北海道にもなかなかありません。
大館市で買った比内鶏弁当と、
弘前の道の駅で買ったホタテのから揚げを、
奥入瀬ビールでいただきます。
つづく