暑寒別岳 ~2017~

6月最初の週末は、各学校の運動会が開催されますが、今年はとても寒くてまだストーブつけてます。

そんな中、ナップ登山部始動しました。

去年はシェルパが子犬すぎて、登山部の活動はできませんでした。シェルパ部員初めての登山です。

まずは、近くの山、暑寒別岳に挑戦です。でも私達の実力に合わせ、目標は2合目としました。 (/∀\*)

暑寒別岳は前にも遊びに行ってます。(その記事

その時にも経験済みですが、なんせアブ、ブヨなどの虫がいっぱい、さわやか登山とはいきません。

シェルパもジルもカッパを着せて防御します。

 

でも、シェルパは、そんなのお構いなし、興奮気味に登っていきます。前後左右に動き回って、ペースを乱されます。しかもドロドロの道もあって、高価なカッパもドロドロです。

先に行っても、必ずジルを振るかえるシェルパ

 

久々の登山、結構きつく、恐れていた虫も出現してきたので、一合目ですでに弱気、、、なんとか開けた道に出ました。

山つつじがきれいです。遠くに山肌も見えてきました。一時間くらいは歩きました。

よし、今日はここまで、下山しよ。

下山、ジルは抱っこでおります。シェルパは相変わらず元気一人で頂上までいけそうな勢いです。

しかししかし、下山途中でシェルパがリバースしました。何か変なものを食べてしまったようです。

なんとか無事下山できました。約2時間の山の旅でした。

シェルパは帰りの車でもリバース、草が大量に出てきました。家に着いてからもリバース、、。(いつの間に食べたのやら?)

そしてシェルパもジルも顔にダニがワラワラいました。

心配したけど、今は元気です。

自然は厳しいですね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です