水道凍結なのか、、?

定休日明けのナップ、朝のルーティン、洗濯機をまわそうと思ったら水が出ません。え~

凍結? でも水道管は熱線はわせてるし、ストーブもタイマーで早くからつけてるし、、ここ数日そんな冷え込んでないし、、??

設備屋さんに電話しても、あたためてみてーってことなので、元栓付近をポータブルストーブであたためました。

半日たっても、うんともすんとも、、。再度設備屋さんに電話して来てもらいました。

するとこうゆう状態に、、店舗内の問題ではないようです(やはりね)

大本の水道管の、どこかが何かなってるようです。

雪をどけ、土を掘り

そしてこんな状態で二日が経過しましたよ。

大繁盛の店ではありませんが、お水でない=お湯出ないでは営業できません。予約数組キャンセルさせていただきました。

申し訳ございません。

早くなおらないかな~

 

=追記=

本日夕方復旧しました!

あ~良かった。明日から通常とおり営業します。

 

2 Comments:

  1. 無事復旧したようで何よりです、まったく災難でしたね。

    どうやら引込管の破断のようですが・・・

    場所が微妙な所だけに責任の所在は水道局に確認した方が良いでしょう。

    自治体によって管理境界の対応にかなりバラつきが見られます。

    また、水道メーターをチェックして、まだ漏水がないか再度確認と

    メーターの数値が跳ね上がってないかチェックすることをお勧めします。

    1. ありがとうございます。
      本当に災難でした。
      メーターの手前ということで、所在は自治体(町)になり、ホッとしてます。
      なんせ、古い地域なんで、またこのようなことがないことを願います。
      今回のことで、水のありがたさを痛感しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です