すっかり秋、寒い、、。
今年の夏は、子犬の世話に明け暮れて、大好きなキャンプは一回も行けなかった。
ちゃっかしい子犬をつれてテント設営とかまず無理、、。
そして、子犬とはいえゴールデン、我家のコンパクトカーでキャンプって、犬2匹になって、テント積めなくなってるし、。
そもそもコンパクトカーでゴールデン飼うってどうなの?って感じですよね、、、。
シェルパとジルと大人2人乗ったら、乗せれる荷物なんて限られます。
そこで、旭川21世紀の森、ドッグハウスに行ってみました。
(本当はもっと暖かい時に行きたかったのですが、、。)
犬と泊まれるロッジです。
まわりがドッグランになってます。
ロッジの中は、はっきり言って狭いです。トイレとかお風呂とか流しの類は一切ありません。
寝るだけのお部屋です。
(むこうに連なるのは従来のバンガロー)
でもテントを張る気力と、運ぶ動力もなく、それでもキャンプをしたい私達にはうってつけです。
しかし、この日は寒かった最高気温10度、途中アラレが降りましたよ。
それでもバーベキューは欠かせません。
所定の場所があるので、焼き道具もいりません。
そして一応温泉があるのですよ。一応とつけたのは石鹸、シャンプーが使えないので、お湯で流して、つかるだけです。
寒かったので、暖まることができました。
しかしここでハプニング、車に積んでいた生ゴミ(こげたお肉)を、同じく車でお留守番させていたジルに食べられました。(みそホルモンやで~)
大失敗。
シェルパは食べなかったもよう。
寝袋ひいて、みんなで横になったら、いっぱいだ。
外を見るのが好きなシェルパ。
ストーブつけてくれました。
ストーブの前に居座るジル
なぜか玄関で寝るシェルパ。
やっぱりテントと比べたら快適で、ぐっすり眠れました。
この季節なのにキャンピングカーが何台もいました。
キャンピングカー、うらやましい。
21世紀の森は、とてつもなく敷地が広いです。ドックランもあちこちにあります。
そして、ドッグランは無料。
でも市内中心部から遠いため、なかなか来ることがないのです。
来年もキャンプ行けたらいいな~