7月4日、シェルパ、生後79日目。
二回目の動物病院です。
今回は、病院で開催されているパピー教室(有料)に参加するためです。
ワクチンが1回済んでいる5ヶ月未満の子犬が対象で、事前のウンチ検査が必須です。
ところがシェルパ、このウンチ検査でアウト!
「コクシジウム」と診断されました。
一回目の病院でウンチ検査した時はなんともなかったので、安心していたのに、、、パピー教室に参加できなくてガッカリ、、。
薬を処方されて、そそくさと病院を後にします。
しかし、ちょっとでも早くわかってよかったと思ってます。
経口感染で、食糞とかはしてないけど、先住犬にも移っている可能性もあるので、来週また2匹のウンチ持参で来院です。
(もともと来週はシェルパ2回目のワクチン予定だし)
ついでにシェルパとはじめてのホーマックデビューもしました。
(使い捨てペットシート使用してます。)
(興味津々)
車は最初ちょっとそわそわしてたけど、ほぼ暴睡し、すっかりなれたようで、良かったです。
ここ一週間、車でご飯食べさせたり、近所を乗ったり、車酔いしないように慣らした甲斐がありました。
(先住犬ジルは、ものすごく車に弱いもので、、、。)
しかし、ゴールデンの子犬は、アイドル並みの人気です。
動物病院ではもちろん、スーパーの駐車場とか、いろんな人に声をかけてもらって、ホーマックでは、軽く人だかりも作ってしまいました。
そのたびに飼主はあま噛みしないかとか、冷や冷やなんだけど、
(結局、外面よしこちゃんで、しなかったけど、、。)
何よりも社会性を養う大事な時期なので、いろんな人に接してもらって、ありがたいです。
犬はまだ無理だけどね(コクシジウムのため)
早く直るといいね。