地元の名産 3

ご存知でしょうか?
べこもち

北海道では古くから食べられていたお餅だそうです。
こちら小平町鬼鹿、真島商店さんのべこもち
歴史のある老舗店です。
黒い部分は黒砂糖で、あんこではありません。
甘すぎないので、和菓子が苦手な人でもいけちゃうと思います。
もちもちの食感がたまりません。
小腹が空いた時なんて、最適です。
もちもちパワーがみなぎります。
昔ながらの木でできた紙に包まれてるのも、なんとも懐かしいです。
寒いこの季節は、温かいお茶と共に、最高です

4 Comments:

  1. べこもち、うぐいすもち、和菓子いいよね!
    白黒がホルスタインの様だからべこもちなのか?
    違うかっ!!

  2. 白黒模様が、うしのようだから「べこもち」らしいですよ
    (from ウィキペディア)
    昔は、各家庭で作って食べたって、店長が言っております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です