白髪と乾燥

定休日を利用して、札幌に美容器具メーカー主催のセミナーに参加してきました。
主に、ヘッドスパ関連商材のセミナーで
インストラクターさんから、いろいろお話を聞きました。
まず白髪ですが、
白髪の方が、普通の黒髪よりキューティクル量が多いそうです。
要は、ハリコシがあるって事ですが、
徐々に白髪が気になり始めたみなさん、
白髪部分が痒いと感じたことありますか?
お客様から、何度かそのような話を聞いたことがあります。
痒みの主な原因は乾燥によるものなのですが、
白髪のほうがキューティクル量が多いので、
はえてくる際に頭皮との摩擦力が、より強くなり痒いそうです。
そして、痒みを防ぐには、頭皮を乾燥させないようにするといいそうです。
頭皮の保湿が必要です。
頭皮には皮脂膜があり、地肌を外部の刺激から守り、過剰な水分の蒸発を防いでいます。



シャンプーした後、皮脂膜ができるまで、どれくらいかかるか、
ご存知ですか?



なんと、5~6時間後だそうです。



朝シャンして、何もしないで、外出すると、
紫外線や外からの刺激が直に地肌にあたって、乾燥してしまいます。



心当たりのある方は、ヘアローション等、使ってみるのはいかがでしょうか。



ナップサロンでは、ヘッドスパのお客様の仕上げに、
頭皮のタイプ別に二種類の頭皮用化粧水を使用しております。
加齢臭にも効果があるそうです。



ミニボトルも販売してますので、お気軽にお尋ねください。



そして、こんな物もご用意してます。
実は当サロン人気ナンバー1だったりしています。


育毛剤 テタリス


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です