7月20日、海の日、、。
いや~、鬼鹿のツインビーチも、すごい人でした。
そんな中、ナップ登山部は、山へと向かいます。
今回は美深町の松山湿原。
結構遠かった、、、もう少し行けばオホーツク海ですもんね。
ジル部員も一緒です。
最初は張り切ったジル部員ですが、、暑さと虫の多さに撃沈。
すぐこのスタイルです。
湿原まで約30分の、お気楽登山のはずが、、
この日の気温は30度、、。
今年の冷夏と、沿岸のすずしい地方暮らしで、、この暑さに体がついていきません。
店長はジルの重さと、ジルの体温による更なる暑さに耐えかね、
無理せず、六合目で下山。
思わぬ単独登山となりましたが、なんとか湿原到着。
わたぼうしの木道を進むと、沼が見えてきます。
とても静かです。
が、、、携帯電話も圏外
ジル部員が心配だったので、のんびりすることなく、急いで下山。
暑さにやられた、海の日となりました。
私もnap山岳部に入部させて下さい。
来年から参加できるかも。
ふふっ
密かに私、登っておりますの。
2000メートル越えしましたのよ。
え~、、2000メートル越え!!!
それはもしや、、大雪山系、、?
やりますね。
nap登山部は、1000メートルも越えてません。
一番の健脚は、青い池さんかも、、、。