4月1日から、こちら方面、留萌南部
ゴミの分別が細分化されました。
これ、計22分別
よってゴミ箱を買い足しました。
とても複雑
例①
コーヒーフィルター 可燃ゴミ
お茶ティーバック 不燃ゴミ
(もちろん両方中身は生ゴミ)
規則性がわからない
例②
家庭用ラップ 可燃ゴミ
包装用ラップ プラスチック製容器
ラップに貼ってあるシール 可燃ゴミ
ラップのしん 雑がみ
ラップの外箱 紙製容器
難しい
しばらくはゴミパニックが続きそうです。